Tech Fielders の集い 特別編 - おかげさまで Active Directory 10 周年 (その1)
マイクロソフトのTech Fieldersセミナーには何度か参加したことがあるけど、毎回趣向を凝らし、参加者を飽きさせず、またエバンジェリストの皆さんの人柄がにじみ出る、他のセミナーとはまったく違うとても面白いセミナーです。
その上今回はActive Directory 10周年記念イベントであり、Twitter上でも大いに話題になっており、私自身もとても楽しみにしていました。
セミナーの内容はいくつかのセッションに分かれて進められました。
■Active Directory 10年の歩み
■Active Directory 提案のツボ
■Active Directory よくある質問
■Active Directory トラブル解決のツボ
■Active Directory パネルディスカッション
■Active Directory プロダクトマネージャからのご案内
■懇親会 “Happy Hour”
セミナーの内容はこのひとつ次の日記に書いています。
ここではパネルディスカッション、懇親会の風景、そしていただいたノベルティグッズを写真で紹介します。
(写真1)パネルディスカッションの開始

2010/2/27 16:26 業界の著名人が壇上に並び、Active Directoryのこれまでとこれからについて語る。
豪華メンバーです。
(写真2)Active Directoryについて語る横山哲也さん

2010/2/27 16:46 マイクロソフトAD10周年記念イベント。グローバルナレッジの横山哲也さんをはじめ、業界で有名な方々のパネルディスカッション風景です。
(写真3)懇親会"Happy Hour"の目玉となったActive Directory 10周年記念特製ケーキ

2010/2/27 17:32 Active Directory 10th Microsoft Tech Fieldersと書かれた特大のケーキです。
(写真4)参加者皆さんは特製ケーキで大いに盛り上がる

2010/2/27 17:33 私も含めてケーキの写真撮影で大忙しです。
(写真5)まだまだ続くケーキの撮影

2010/2/27 17:34 特製ケーキを撮影する人、その風景を撮影する人。
(写真6)Active Directory 10周年ケーキの入刀です

2010/2/27 17:41 グローバルナレッジの横山哲也さんと、翔泳社のMCP対策赤本の著者で有名な竹島友里さんの2人でケーキ入刀です。
(写真7)私もケーキをいただきました

2010/2/27 17:48 結構大きめに切ったケーキをいただきました。おいしかった。
(写真8)今回はなんとActive Directoryの本をいただきました

じゃんけん大会ではなく、参加者全員にこの本を配る太っ腹ぶり。
実は私もこの本は出版された当時に自腹で1冊買っていますが、今回はActive Directory 10周年記念帯付きの本です。
私のようにActive Directory初級者にもわかりやすくてお勧めの本です。
(写真9)これも参加者に配られたActive Directory 10周年記念コイン

表にはActive Directory 10th、裏にはMicrosoft TECH FIELDERSと刻印されている貴重なコイン。
今までのTech Fieldersセミナーでも毎回感心しているのですが、今回はActive Directory 10周年記念と言うことで、かつてない壮大なスケール、豪華メンバ、参加者の気合と期待も十分で、これほど楽しめたのは初めてです。
エバンジェリストの仕事上、マイクロソフト製品の販売店やSIer、ユーザ企業のサーバ管理者、あるいは雑誌などのメディアなどに対してセミナーや発表会を行うことは多いと思います。
しかし今回は仕事の域をはるかに超えたイベントの企画と運営であり、また中心となった安納さんの熱意と努力のおかげで参加者も楽しめ、大いに盛り上がることができました。
安納さんをはじめマイクロソフトの関係者の皆さん、お疲れ様でした。
今回は土曜日の開催だし、セミナー中もTwitterで実況中継大歓迎だったり、雑誌記者の人が来ていたり、一般の参加者も写真撮影可だったり異例ずくめでした。
さらにエバンジェリストだけでなく、マイクロソフトのコンサルタント、テクノロジースペシャリスト、サポートエンジニアなど普段お会いすることがない人たちのお話が直接聞けたり、業界で著名な方々のパネルディスカッションを聞くことができたり、とても有意義でした。
私たちSIerはソフトベンダと距離を感じることが多いのですが、このTech Fieldersセミナーと、最近はTwitterによって、その距離感をぐっと縮め、マイクロソフトを身近に感じるようになりました。
3月5日の次のTech Fieldersセミナー「Active Directory 次の一手」にも参加しますので、またよろしくお願いします。
- 関連記事
-
- Tech Fieldersセミナー「【AD 10 周年記念】Active Directory 次の一手」に行ってきました (2010/03/06)
- 買ってしまいました、「標準テキストWindows Server 2008 R2 構築・運用・管理パーフェクトガイド」 (2010/03/02)
- Tech Fielders の集い 特別編 - おかげさまで Active Directory 10 周年 (その2) (2010/03/01)
- Tech Fielders の集い 特別編 - おかげさまで Active Directory 10 周年 (その1) (2010/03/01)
- 近いうちにサポートが終了するWindows OS (2010/02/21)
- Windows XPへのダウングレード権無しWindows 7でもダウングレードしたい場合 (2010/02/20)
- Windows 7からWindows XPへのダウングレード権の「期限付き」 (2010/02/19)