英語版のWindows 7は既に公開されていたが、ついに日本語版もダウンロード可能になりました。
例によってMSDNやTechNetの会員は利用可能です。
ボリュームライセンスでSA契約している企業ユーザも利用可能なようです。
http://enterprise.watch.impress.co.jp/docs/news/20090810_308259.html
・マイクロソフト、ボリュームライセンスユーザー向けに日本語版Windows 7を提供開始 - Enterprise Watch
「英語版以外は順次公開」だったのだが、日本語版は案外早い公開でした。
気になってMSDNのサイトを見てみましたよ。
(写真1)2009/8/12 9:30時点のMSDNのWindows 7ダウンロード画面

現時点で以下が公開されています。
Home Premium以上はx86とx64の両方あり、StarterとHome Basicはx86のみでした。
・Windows 7 Enterprise (x86/x64)
・Windows 7 Ultimate (x86/x64)
・Windows 7 Professional (x86/x64)
・Windows 7 Home Premium (x86/x64)
・Windows 7 Home Basic (x86)
・Windows 7 Starter (x86)
で、気になるのはWindows Server 2008 R2の公開ですよね。
残念ながら現時点ではまだ公開されていないようです。
もしかしたら僕の探し方が悪いだけかもしれないけど。
- 関連記事
-