マクドナルドのダブルクォーターパウンダーを食べた
マクドナルドでついに食べてしまいました。
ダブルクォーターパウンダー・チーズのセットを。
(写真1)ダブルクォーターパウンダー・チーズのセット

(写真2)ダブルクォーターパウンダー・チーズはでかいよ

箱のふたを開けた時点では、大きさはたいした事ないように思えた。
そこでこのハンバーガーを手にとって見ると、驚愕。
挟まれているお肉(パティ)が大きい、そして何といっても「重い」。
手に取るとずっしりとした重さ。
食べてみるとまたこれがでかい。
食べても食べてもお肉が永遠に続くかと思えたくらい。
ところで1ポンドってどれくらいの重さなんだろうか。
例によって検索してみると、1ポンドは0.453キログラム、つまり453gってことになる。
クォータは約113gで、ダブルクォータなら226gにもなる。
クォータでも通常のハンバーガーの2.5倍の肉らしい。
という事はダブルクォータなら通常のハンバーガーの5倍ってことになる。
こりゃ大量だ。
味は思ったよりもおいしい。
ロッテリアの絶品チーズバーガーのように、何も足さない何も引かないシンプルな味付けではなく、チーズ/オニオン/ピクルス/ケチャップ/マスタードの、ごく普通のハンバーガの味付けだった。
それはそれでいいかも。
でも肉の量が半端じゃないから、肉自体が脂っこすぎて、ちょっときつかった。
もう少しあっさり目の肉じゃないと、これだけの量を食べるのはしんどいな。
次はダブルではない、1枚肉のクォーターパウンダー・チーズでいいかも。
しかしセットで790円は高くないか?。
もっといいものが食べれるような気がするぞ。
http://www.mcdonalds.co.jp/quarter-pounder/
・マクドナルド > QUARTER POUNDER
- 関連記事
-
- クォーターパウンダーでマクドナルド1日の店舗売り上げが1000万円を突破 (2008/12/25)
- 2008年もっともググられたのは「Yahoo」 (2008/12/23)
- ちどり足、危険! - 街で見かけたものシリーズ (2008/12/21)
- マクドナルドのダブルクォーターパウンダーを食べた (2008/12/17)
- Windowsのアクセス権を調査する「フォルダーアクセス権マップ」 (2008/12/15)
- Windows Server 2003 R2のパッケージ版とOEM版が来年3月に提供終了 (2008/12/14)
- Thunderbird 3のBeta 1が公開された (2008/12/14)