Windows XPでコマンドラインからzip圧縮するためのスクリプト
Windows Me以降では標準でzip形式に圧縮する機能が搭載されたが、残念なことにGUIからの圧縮だけで、コマンドラインからの圧縮機能は搭載されていないみたい。
CAB形式ならOS標準コマンド「makecab.exe」で圧縮できるのは先日書いた。
それでもう少し調べていると、zip形式で圧縮するためのスクリプトをフリーソフトとして提供しているのが見つかった。
http://www.vector.co.jp/soft/winnt/util/se355605.html
・Vector > ZIP.VBS
わずか60行程度のスクリプト。
Cscriptから実行するので、バッチに組み込んで利用可能で扱いやすい。
ソースも公開されているから、万が一バグなどの問題があっても最悪自分で修正可能。
コマンドの実行例
Cscript.exe MakeZIP.VBS 圧縮後ファイル 圧縮対象フォルダ
zip形式だからフォルダごとの圧縮も可能だね。
コマンドの実行例
Cscript.exe MakeZIP.VBS 圧縮後ファイル 圧縮対象ファイル1 圧縮対象ファイル2 ...
複数のファイルなら直接パスを指定すればOK。
前回のCAB形式と同じファイルを圧縮してみると
Cscript.exe MakeZIP.VBS C:\TEST.zip C:\WINDOWS\OEWABLog.txt C:\WINDOWS\SchedLgU.Txt C:\WINDOWS\setuplog.txt C:\WINDOWS\Help\Tours\mmTour\intro.txt C:\WINDOWS\Help\Tours\mmTour\nav.txt C:\WINDOWS\Help\Tours\mmTour\segment1.txt C:\WINDOWS\Help\Tours\mmTour\segment2.txt C:\WINDOWS\Help\Tours\mmTour\segment3.txt C:\WINDOWS\Help\Tours\mmTour\segment4.txt C:\WINDOWS\Help\Tours\mmTour\segment5.txt C:\WINDOWS\system32\eula.txt C:\WINDOWS\system32\h323log.txt C:\WINDOWS\system32\CatRoot2\dberr.txt
これで指定した13個のテキストファイルがC:\TEST.zipに圧縮された。
圧縮後のサイズは82.8KBだから、この例ではCAB形式の方が圧縮率は高いみたいだね。
- 関連記事
-
- VMware Server 1.0.4を使ってみた (2008/01/07)
- 2007年を振り返る(仕事編) (2008/01/03)
- PRONTOのランチ(半熟卵のカルボナーラ) (2007/12/24)
- Windows XPでコマンドラインからzip圧縮するためのスクリプト (2007/12/15)
- WindowsXP標準コマンドでファイルをCAB形式に圧縮する (2007/12/10)
- クロネコヤマトの2008年卓上カレンダー (2007/12/09)
- iEXPO2007に行って来た (2007/12/08)