土日は公園、桜が満開
30(金)から子供のお友達が泊まりに来ていたので、嫁さんと僕と子供とお友達の4人でお弁当を持って出かけた。
こんな事が出来るのも子供が小学生の間、つまりあと1年間くらいかな。
31(土)は少し寒かった。
Tシャツにトレーナで上着無しでは寒く、途中で根を上げてしまった。
(写真1:子供たちはバドミントンに夢中)

子供たちはアスレチックとバドミントンに夢中。
放っておけば暗くなるまでやり続けるんだろうね。
子供が小さい頃は時々100円均一でおもちゃのバドミントンセットを買った。
この日も100円均一で買って初めて使うバドミントンセットだったが、さすがに最近は子供も動きも激しく、力も強いため、すぐにガットが切れてしまう。
結局1(日)にスポーツ用品屋さんで一番安いラケット2本で1000円のセットを購入し、近所の公園で汗が流れる程子供とバドミントンをやってしまった。
日曜日は暖かかったからね。
(写真2:公園に満開の桜)

で、1(日)は近所の公園で子供とバドミントン。
ラケット2本で1000円とは言え、100円のとは雲泥の差。
とても使いやすいよ。
公園には満開の桜があったので、バドミントンを終えたあとに写真を撮った。
天気は曇りだったので発色がもう一歩。
これくらい引いて撮ると桜の花が小さすぎて潰れてしまうね。
(写真3:満開の桜のアップ)

気を取り直して桜の花のアップも。
こちらも発色がもう一歩なのが残念。
手前に大輪の花びらを持ってきて、奥にはボケた無数の桜の花で、手前の花を浮かせて奥行きを出してみた。
コンパクトカメラで一眼レフ風の絵にするのはなかなか難しい。