もう1台のパソコンにもUSB2.0ボードを取り付けた
今度は同じお店で同じUSB2.0ボードをもう1つ買ってきたので、嫁さんのパソコンに取り付けてみた。
嫁さんのパソコンはUSB接続タイプの無線LANアダプタを使ってる。
無線LANアダプタはUSB2.0に対応しているが、パソコン本体がUSB1.1。
インターネットのダウンロード方向の速度は、僕のパソコンでは実測で8Mbps以上は出てるのに、嫁さんのでは3Mbps台しか出なかった。
じゃじゃーん。
USB2.0ボード経由で無線LANアダプタを接続すると、しっかり8Mbps以上の速度が出るようになったよ(^.^)v
これで嫁さんのストレスも少しは解消してくれればいいんだけど。
OSはWindows 2000 Professional SP4
無線LANアダプタはこれ
http://www.corega.co.jp/product/list/wireless/wlusb2gtst.htm
・corega > CG-WLUSB2GTST
PCIスロット用USB2.0ボード
http://www.kuroutoshikou.com/products/usb/usb2v4lpfset.html
・玄人志向 > USB2.0V4-LP
いつも使ってる計測サイト
http://homepage2.nifty.com/oso/speedtest/
・SPEED TEST
いつも2Mバイトで計測してるよ。
僕のパソコンはAthlon 750MHzでよっしー旦那にもらったもの。
嫁さんのはPentium III 500MHzでかいかいに譲ってもらった。
どちらも大切に使ってるんだけど、さすがに古くてもう限界が近くなってきた。
嫁さんのパソコンなんて1999年3月モデル。
なーんと既に丸8年も前のパソコンが現役だよ( ̄□ ̄;)|||
- 関連記事
-
- USB充電用のACアダプタ (2007/02/21)
- カルディで購入したIZZEスパークリング (2007/02/19)
- もう一回だけチョコレートの話 (2007/02/18)
- もう1台のパソコンにもUSB2.0ボードを取り付けた (2007/02/17)
- バレンタインデーですから (2007/02/14)
- 忘れ物には気を付けましょう (2007/02/13)
- USB2.0ボードを取り付けてみた (2007/02/11)