VMware vCenter Converter Standalone 5.5のリリース
これでVMware ESXi 5.5に対応しています。
http://www.vmware.com/support/converter/doc/conv_sa_55_rel_notes.html
VMware vCenter Converter Standalone 5.5 Release Notes
ではリリースノートから、新機能を確認しましょう。
・仮想マシンのハードウェアバージョン10サポート(62TBのディスク、仮想SATAコントローラなど)
・ソースとしてはRed HatのKVM仮想マシンのサポート
・ターゲット仮想マシンのネットワークアダプタを選択するための新しいオプション
・追加のゲストオペレーティングシステムのサポート
・並列ディスクの変換
・仮想SANのサポート
次はvCenter Converter Standalone 5.1と5.5の具体的な違いです。(リリースノートから一部抜粋)
コンバートのソース | vCenter Converter Standalone 5.5 | vCenter Converter Standalone 5.1 |
VMware ESX / ESXi | 4.0 ~ 5.5 | 4.0 ~ 5.1 |
VMware Workstaion | 7.x ~ 10.x | 7.x ~ 9.0 |
VMware Fusion | 3.x, ~ 6.x | 3.x ~ 5.x |
VMware Player | 3.x, ~ 6.x | 3.x ~ 5.x |
Symantec Backup Exec System Recovery | 6.5 ~ 8.5 | 同左 |
Norton Ghost | 10.0, 12.0, 14.0 | 同左 |
Microsoft Virtual PC | 2004, 2007 | 同左 |
Microsoft Virtual Server | 2005, 2005 R2 | 同左 |
コンバート先のターゲットとしては以下をサポートします。
コンバートのソース | vCenter Converter Standalone 5.5 | vCenter Converter Standalone 5.1 |
VMware ESX / ESXi | 4.0 ~ 5.5 | 4.0 ~ 5.1 |
VMware Workstaion | 7.x ~ 10.x | 7.x ~ 9.0 |
VMware Fusion | 3.x, ~ 6.x | 同左 |
VMware Player | 3.x, ~ 6.x | 同左 |
以下はサポートされるゲストOS(変更点のみ)
コンバートのソース | vCenter Converter Standalone 5.5 | vCenter Converter Standalone 5.1 |
Ubuntu | 10.04 LTS, 12.x, 13.04 | 10.x, 11.x, 12.x |
vCenter Converter Standalone 5.1と5.5は大きな差はないですね。
基本的にはVMware ESXi 5.5、VMware Player 6.0がサポートされた程度です。(それが重要なんですが)