VMware ESXi 5.0のインストール手順メモ
今さらですが、VMware ESXi 5.0のインストール手順をメモしました。
基本的にはVMware ESXi 4.0/4.1と同じです。
この評価環境では、VMware Player 4.0.2の仮想マシン上にVMware ESXi 5.0をインストールしています。
フリー版をダウンロードしたので、VMware ESXi 5.0はUpdate無しです。
(現在の最新はUpdate 1)
(写真1)VMware Player 4.0.2のBIOS画面

(写真2)VMware ESXi 5.0のブート

(写真3)VMware ESXi 5.0のインストール開始

(写真4)VMware ESXi 5.0のインストール開始

(写真5)EnterでContinue

(写真6)EULAにF11でContinue

(写真7)デバイスのスキャン中

(写真8)hba1に20GBのディスクが見つかる

(写真9)見つかった20GBパーティションの詳細

(写真10)VMware ESXi 5.0インストール先の20GBパーティションに戻る

(写真11)キーボードの規定値はUS Default

(写真12)キーボードをJapaneseに変更

(写真13)rootのパスワードを指定

(写真14)システムのスキャン中

(写真15)CPUの仮想化支援機能がないとの警告は無視

(写真16)VMware ESXi 5.0のインストール開始の確認

(写真17)VMware ESXi 5.0のインストール中

(写真18)インストールが終わって媒体を取り外して再起動せよの確認

(写真19)再起動の開始

(写真20)VMware ESXi 5.0が起動したところ

(写真21)F2のCustomize Systemでホスト名を設定したらこの通り

画面のハードコピーを採取しながら、しかもVMware Player上のVMware ESXiでも30分程度でした。
相変わらず軽量コンパクトでいいね、VMware ESXiは。
第1回:VMware ESXi 5.0ブート用ディスクに必要なサイズと、最初に確保されてしまうデータストアのサイズ
第2回:VMware ESXi 5.0に新しいデータストアを追加する
第3回:VMware ESXi 5.0でエクステントを拡張してデータストアサイズを拡張する
第4回:VMware ESXi 5.0でエクステントを追加してデータストアサイズを拡張する
第5回:VMware ESXi 5.0のインストール手順メモ